ゲームプログラマのすすめ

https://coconala.com/users/3696234

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームプログラマ転職編 Vol.3 転職後のフィット

転職した後に期待されることを書きます。 結論 即戦力!! は当然なので+α、ワークフロー改善や技術選択の変化です。会社によって優先されるものや求められるものが当然違います。 それぞれの作り方に色んなメリット・デメリットがあります。井の中の蛙がは…

ゲームプログラマ転職編 Vol.2 活動

具体的な転職活動について書いていきます。 山ほどある選択肢の中からどんな会社でどんな仕事かを選択することになります。結論 実力が明確な方はリファラルか直接応募しましょう! 市場価値が未知数な方は転職サイトかエージェントを使いましょう!転職する…

ゲームプログラマ転職編 Vol.1 動機

転職前について書きます。 行動順に転職したい動機、転職活動、転職後のフィット の3つに分けて今回は転職したい動機から読み取れる状況について書きます。 動機から転職すべきかどうかも変わってきますので よくある動機からその背景とやるべき行動を分析…

ゲームプログラマ採用編 まとめ

ゲームプログラマ採用編 まとめです。採用プロセスの見直しは 試験 大手の場合はいくつもプロダクト持っているので汎用的な試験を作りましょう 中小の場合はプロダクトに応じた試験を作りましょう SPI 一定コスト掛けれる場合はやりましょう 面接 スキル・人…

ゲームプログラマ採用編 Vol.3/3 面接

今回は面接について書きます。 ゲームプログラマは働いている人もなりたい人もコミュ障が多いので必読です!!まずは結論! 面接官の皆さん自分よりも優秀な人を取りましょう!! コントロールしやすくて能力が低い人を取っても役に立ちませんし結果に何の影…

ゲームプログラマ採用編 Vol.2/3 SPI

今回はSPI、多くの企業で採用されてるリクルートが提供している適性検査です。 能力、職務・組織、性格の特徴が結果として得れます。結論 採用に金銭コストを掛けれるならばSPIはコストパフォーマンスが高いと考えてます。理由 会社によって欲しい人物像や気…

ゲームプログラマ採用編 Vol.1/3

読んで欲しい層に需要と供給の両面から考えて欲しいので色んな視点で書いていきます。 今回はゲーム業界に入る時にどういった視点から何を判断されるかを紹介していきます。採用試験の内容を大まかに分けると下記の3つに分かれます。 試験 SPI 面接 それぞれ…

ゲームプログラマなりたい編 まとめ

全3回に分けて書きましたが読んで欲しい層からすると どう行動すればいいか分かってないはずなのでまとめ回を書きます。高校生 偏差値が高い情報系の大学に行ってゲーム制作サークルに入りましょう。 金銭的な理由がある方は専門学校を検討しましょう。専門…

ゲームプログラマなりたい編 Vol.3/3

今回は実際に業界に入る時のパターンを挙げていきます。 時系列上早く内定を得るのは上から順です。会社への応募パターン インターン 就職活動を開始する前年の夏~秋にはインターンが始まってます。 1日~1か月など会社によってインターンの期間が違いま…

ゲームプログラマなりたい編 Vol.2/3

http://truesnowman.hatenablog.com/entry/2020/05/03/135806 で プラットフォームや会社の種類を書きましたが今回は どういったルートから就職出来るかを書いていきます。 プラットフォームや会社に限らず上からなれる可能性が高い選択肢になります。ルート…

ゲームプログラマなりたい編 Vol.1/3

ゲームでも色んなプラットフォームがあります。 思いつく範囲でプラットフォームを挙げます。 種類 プラットフォーム スマホ iOS、Android コンシューマ PS4、XboxOne、Switch WEB ブラウザ PC Steam、EpicGamesStore アーケード ゲームセンター AR/VR ゲー…

ブログリニューアル宣言!!

勉強会参加したログ程度しかアウトプットしてませんでしたが リモートワークのおかげで往復の1時間半が浮くようになったので もう少し意義のブログにしていこうと思っています。読んで欲しい対象者 ・プログラマをマネージメントする方(30名未満 ・ゲームプ…